建築再生日記

建築を見たり読んだり聞いたりして、考えたことを記録するメモ帳

住宅特集2306号/内と外の親密な関係:

「内と外の親密な関係ー土間・テラス・光庭」という見慣れないタイトル。いつもは土間とかテラスとか庭がテーマになっていた。これらを3つまとめて副題にするのは初見じゃなかろうか。

 

佐藤邸|西沢立衛建築設計事務所ミサワホーム

大企業とアトリエの協業。お互いに単独ではやらないであろう事をやっている。逆説的に「この建築家/会社は普通ならこうする」というポリシーが社会に浸透しているという事だ。

小川邸|北澤伸浩建築設計事務所

構造と構成が明快で清々しい。バルコニーと手すりの仕上げや収まりから狂気と気遣いが伝わる。

都立大学の家|青木弘司

店舗は内装別途だし住宅は機能を詰め込むだけで精一杯である事を逆手に取って、採光と気積を確保するための小屋裏にフォーカスしている。

大崎の家|武田清明建築設計事務所

ダブルスキンが空気の循環をもたらすの事は想像できるが、温熱環境がどこまで快適かがイマイチ分からない。曲面にする必然性にも乏しい気がして、やや表現主義的に感じる。

路地の反転|富永大毅+藤間弥恵

母屋との接続部を半屋外(路地テラス)とすることで路地を建物の一部のように引き込みつつ風の抜けを作り、南側の減築による日当たりの良い路地裏テラス、申請不要・防火性能も考慮した軒裏、撤去した柱の代替となり木材のサプライチェーンに寄与する消費垂直壁など、作者のテーマがよく現れていると思う。